- HOME
- >
- 音楽プロデューサーとして…
プロデューサーとしての牛島正人 プロデュース作品一例
オリジナルCDアルバム | プロデュースCDアルバム
プロデュースCDアルバム
スーザン・オズボーン | |
---|---|
和美(WABI) / ポニーキャニオン ニュー・エイジ・ミュージックのポール・ウィンターのゲスト・ヴォーカリストとして定評のあるオズボーンの日本の歌を集めたアルバム。さくらさくらなど童謡を中心に,豪華なゲストアレンジで聴かせる,斬新なニュー・エイジ風日本の歌集。 | |
![]() |
サ・パール / ポニーキャニオン 「さくらさくら」に「月の砂漠」,「知床旅情」に「花」と,実に大胆な選曲がまず目につくが,それらが日本語で堂々と,かつ切々と歌いあげられている。真っ向から刃を突きつけられたかのような,生の深い感動に心震えながらも,少し戸惑っている。 |
比嘉ひろ音 | |
となりの菩薩さま / ハッピーベジタブルズ 自分を癒すための旅 たどり着いたところは歌だった |
|
![]() |
「AIEN」(哀怨) / lab結結 「潮風の香り まろやかな風 ペールブルーに透き通って広がる水平線 空と海がひとつに溶け合って何事もなかったように海は輝いている」 そこには、人々が生きていくための数々の心の歌があった。 |
![]() |
マザーアースコンサート 「Tenderly-優しさ-」今、ここにある生命(いのち)の奇跡を共に感じる 自分・家族・世界中が幸せで平和でありますように…。 |
![]() |
うれしいひなまつり |
ウォン・ウィン・ツァン | |
BLISSFUL CITY(ブリスフルシティ) / さとわミュージック 感じるまま、あるがままに、シンプルに解き放たれたピアノソロ。 「さくら、さくら」のフレーズも聴こえて・・・ 福岡の至福都市計画のコンセプトアートとして生まれたアルバム。 |
|
さとみ | |
「パンドラの箱」 |
|
スペースハレルヤ | |
1sアルバム「Sanctuary」 / スペースハレルヤ スペースハレルヤ、1stアルバム「Sanctuary」いよいよリリース!月の満ち欠け、自然のリズムに同調した葉山でのレコーディング。ご購入はオンラインショップからどうぞ! |
|
![]() |
「おばあちゃんのおやさい」 |
池田ひろこ | |
「I'm Free」 |
|
金城久美子 | |
アーマヌ産声(うぶぎ) / アクアエンターテイメント |